優れた監督とは?ロッテの井口監督は優秀‼【ORで検証】

試合前のほっともっとフィールド神戸の様子です。

⓪本記事の3行要約

  • 『野球のOR』から監督の能力を検証したい。
  • 期待得点・得点確率からシーズン総得点を算出した。
  • ロッテの井口監督は優秀だった。

①監督の能力について

-(1)監督の能力とは

 プロ野球の監督は試合においてどのような役割を担っているのでしょうか。例えば、選手を適材適所に配置することで実力通りのパフォーマンスを発揮させたり、モチベーションを刺激することで選手の実力を超えたパフォーマンスを発揮させることもも監督の役割の一部でしょう。

-(2)攻撃面における戦術力

 しかし、現場の最高責任者として担われる監督最大の役割とは、発揮された選手の実力を有効に活用して失点を減らし得点を増やすマネジメントではないでしょうか。具体的には、適切な場面で送りバントやヒットエンドランといったサインを出すことで、ただ単に強攻するときよりも多くの得点を獲得させるようなマネジメントのことです。

-(3)本記事の方向性

 よって、本記事では実際のシーズン総得点と『野球のOR』における理論上のシーズン総得点を比較することで、発揮された選手の実力から得点を最大化させるような監督の能力を分析します。


➁期待得点・得点確率の算出

-(1)『野球のOR』における算出法

 本記事では、「野球のOR」で用いられた期待得点の算出法を用いて分析を行います。この算出法については過去の記事にて詳細を解説したためここでは触れませんが、次の仮定のもとで期待得点・得点確率の算出を行っている点に留意する必要があります。

-(2)このモデルの注意点

 大まかには野球を野球盤のように捉えたモデルであり、現実の競技とは大きくかけ離れた内容となっている点に注意が必要です。このとき、この期待得点の算出法では均一な打者を仮定しているため分析にあたって打順を考慮する必要がありません。そのため、全ての攻撃イニングにおいてその算出法で求めた期待得点を適用することができます。

[仮定]

・打席結果は表1の6種類のみで成績に従って確率的に決定される。
・走塁は打席結果のみに従い、表1のとおりに対応する。
・以上の仮定で想定されないプレー(盗塁・失策等)は無視する。

各打席結果と打者の出塁・走者の進塁がどのように対応しているかを示した表です。2塁走者が単打で生還する野球盤を想像して頂ければわかりやすいかと思います。

※『野球のOR』における期待得点と得点確率の算出法の解説はこちら


③理論上のシーズン総得点算出法

-(1)シーズン総得点の近似

 ➁の議論より全ての攻撃イニングにおいて『野球のOR』の算出法で求めた期待得点を適用することができます。よって、理論上のシーズン総得点は以下の通りに近似して表すことができます。

理論上のシーズン総得点=(ホームセーブ数×8+(143−ホームセーブ数)×9)×
理論上のイニング総得点

-(2)この近似における注意点

 このとき、サヨナラ勝ち・雨天コールド・延長戦時には1試合のイニング数は9以外の値をとり得ます。また、ホーム戦における完投勝利時のイニング数を9とみなしている点にも注意が必要です。これらの理由により、想定する攻撃イニング数と実際の攻撃イニング数は完全には一致せず、分析においてバイアスが発生する可能性がある点に留意しなければなりません。


④NPB各球団のシーズン総得点

-(1)現実と理論上の総得点比較

 表2・3は2021年度のNPBにおいて記録された得点と理論得点の関係を示したものです。これによると、実際のシーズン総得点が理論上のシーズン総得点を上回ったチームは1球団しか存在しませんでした。しかし、これは期待得点の算出法で想定されなかったチャンスの強さによって発生したモデルとの乖離が影響した可能性が高いでしょう。実際に、得点圏と非得点圏における打率の差が正に大きいチームほど理論上のシーズン総得点が大きくなる傾向にあります。

-(2)監督能力の識別法

 しかし、その要因だけで単純にすべてを説明できるものでもなさそうです。ここでは、チャンスの強さで説明できない要因は全て監督の能力であるとみなすことによって、得点と理論得点から監督の能力を検証します。

-(3)優れた監督の考察

 まず、ロッテは実際のシーズン総得点が理論上のシーズン総得点を上回っていました。そのため、井口監督は攻撃面において優秀な監督であると考えられるでしょう。また、ヤクルトと阪神は得点圏と非得点圏における打率の差が負であるにも関わらずシーズン総得点と理論上のシーズン総得点がほぼ同じです。そのため、高津監督と矢野監督も優れた監督だと考えられます。

-(4)微妙な監督の考察

 逆に、DeNAは得点圏と非得点圏における打率の差が正であるにも関わらずシーズン総得点が理論上のシーズン総得点を大きく下回っています。そのため、三浦監督は優れた監督とは言えないかもしれません。さらに、広島と楽天は得点圏と非得点圏における打率の差がほぼ0であるにも関わらず、シーズン総得点が理論上のシーズン総得点を大きく下回っています。そのため、佐々岡監督と石井監督もあまり優れているとは言えないかもしれません。

セリーグ各球団が2021年度に獲得した実際の得点と理論上の得点を比較したものです。なお、この計算結果はグーグルコラボのリンクからも確認できます。
パリーグ各球団が2021年度に獲得した実際の得点と理論上の得点を比較したものです。なお、この計算結果はグーグルコラボのリンクからも確認できます。

⑤おわりに

-(1)まとめ

 今回は『野球のOR』の期待得点算出法を利用して、NPBにおける攻撃面の監督能力を検証しました。その結果、ロッテの井口監督が非常に高いパフォーマンスを発揮していましたが、DeNAの三浦監督はあまり高いパフォーマンスを発揮できていないことが明らかとなりました。

-(2)今後の展望

 なお、この三浦監督の結果については外国人選手の入国遅れが影響している可能性があるため、機会があれば他の分析法を用いて検証しようと思います。(⇒シミュレーションによる検証結果はこちら)


☆Pythonコード・計算の詳細はこちら


コメント